【手軽に食べれる】行列のできるお店!上品な味わいのお団子~鈴懸 おだんご~

和菓子

行列の出来ているお店があると

つい並んでしまいますよね。

これを「バンドワゴン効果」といい

「皆、並んでいるから美味しいに違いない!だから、並んじゃおう!!」

という心理が働くといいます。

行列のできるお店と言えば、、

以前、ある和菓子のお店を紹介しました。

詳細は以下のリンクです。

そのお店の名前は、鈴懸

デパートに行くと必ずと言っていいほど

かつ店舗に関係なく

かなりの行列があるので

空いているのを見かけたら、すぐに購入することをオススメします。

いつも長蛇の列ができる鈴懸に

期間限定販売の商品がありましたので紹介します。

鈴懸 すずかけ

鈴懸 すずかけ

おだんご

価格・・・313円
日持ち・・当日
保存方法・・・常温
販売期間・・・10月1日~10月中旬

商品説明

『九州産のお米(米粉)でつくった
弾力のある団子です。
九州産の甘めの醤油を使った
みたらしと、なめらかなこし餡が
1本ずつ楽しめるセットです。』

鈴懸サイトより引用)

感想

小さなサイズの可愛らしいお団子。(約1.5~2センチくらいです。)

なのでお手軽に食べることができます。

焦げ目はなく、ツルッとした舌触り。

みたらしは醤油の香ばしい香りが食欲をそそります。

九州産の甘めのお醤油の風味なのか
あっさりしたタレの中に
出汁のような旨味を感じます。

対照的に、こしあんは甘さ控えめ。

ほんのり砂糖を加えたような、
うっすらとした甘さです。

なめらかな食感。

時間が経っても柔らかいお団子と
相性良し。

これらのお団子は、ぜひお茶と美味しく味わいたいですね。

購入

東京 新宿伊勢丹
(現在改装中で、縮小した売場で販売しています。
 オープンは2022年11月予定。)

鈴懸の本店は
福岡・博多にあります。

他にも地元の美味しい銘菓がありましたら
情報をお待ちしております!

本日のオススメ品

本日のオススメ品は、鈴懸 鈴乃最中 おてづめ。

新潟県産「こがね糯」でこしらえた最中皮に、十勝産の風味豊かな餡を入れると芳ばしい香りがたちます。

これは絶品なので是非食べてほしい商品です。

少し寒くなってきたので、最中を食べながら暖かい部屋でのんびりしたいですよね。


いかがでしょうか。
今後も有益な情報も配信していきますので、参考にしていただければと思います。
こんなスイーツ紹介してほしい!とかこのスイーツ食べてみて!!などご要望があればご連絡ください。
では、よいスイーツライフを!
すいぼうや

Follow me!

コメント