今回は、西武池袋本店で開催されている チョコレートパラダイスについてリポートしていきたいと思います。

開催日は1月20日(木)~2月14日(月) 西武池袋本店7階(南)催事場で開催されています。
休日は多くの人でごった返しているので、できるだけ早くにいくことをオススメします。
今回、出店しているバレンタインブランドは驚異の約93店舗!!!
選ぶのに迷ってしまいますよね。
迷われる方もいると思うので、私がオススメするブランドや人気があったブランドをサクッと紹介していきます。
YVAN VALENTIN(イヴァン ヴァレンティン)


アメリカのVIP御用達のチョコレートブランド。
購入するのであれば、数時間並ぶ覚悟が必要ですので気合を入れましょう。
美味しかった作品はWHITE。
WHITE 味は、オレンジリキュールが爽やかに香って、優しいバニラが残ります。なめらかな口どけが印象的でした。
是非購入して堪能していただきたいです。
YVAN VALENTIN 以外にも有名ブランドが多数あります。
ジャン=ポール・エヴァン
マレーン・クーチャンス
ピエール マルコリーニ
パティスリー・サダハル・アオキ
などサロン・デュ・ショコラに出店しているブランドがあります。
数ある有名ブランドの中でも行列を成していたのは、「キツネとレモン」。

洋菓子メーカー、モロゾフ株式会社(神戸市東灘区)が新ブランドとして販売したブランド。
デザインのかわいさもさることながら、リーズナブルな価格設定。
コレクションボックスは25個入 2,700円とお買い得です。
有名ブランドのイートインスペース
会場ではイートインスペースがあります。

私が食したのは、このメニュー。
ピエール マルコリーニの『マルコリーニ ソフト ショコラ フランボワーズ』

しっとりとした上品なチョコレートソフトクリームとフランボワーズの酸味の相性抜群。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ
『コルネ メゾン(プチ パフェ)』
濃厚なチョコレートソフトクリームとさっぱりしたマカロン、ホワイトチョコレートの相性がたまらなく美味しかったです。
他にもモンサンクレールの『タルトフォンダンショコラピスターシュ』。
開場ではマスク越しでもわかるくらい、チョコレートの匂いが漂っていました。

このように手土産で持って帰れるお菓子も多数あるので、自分のご褒美に買うのもオススメです。
今年も多くのブランドが出店しており、1日で回るのは大変な規模となっております。
すべてのブランドを紹介できず残念ですが、是非、自分自身の目で確認してみてください。
いかがでしょうか。
今後も有益な情報も配信していきますので、参考にしていただければと思います。
こんなスイーツ紹介してほしい!とかこのスイーツ食べてみて!!などご要望があればご連絡ください。
では、よいスイーツライフを!
すいぼうや
コメント、Twitter、Instagramよろしくお願いします。
Twitter:@Sui_bouya
Instagram:sui_bouya.sweetsnewsもしくはsuibouya
コメント