このブログにご訪問いただきありがとうございます。
サイト運営者の”すいぼうや”といいます。

「すいぼうや」ってどんな人?
夫婦でサイト運営しております。
夫は主に味の感想や運営管理をしております。
妻はスイーツの撮影、画像加工、文章を主に作成しております。
夫婦ともに会社員で
スイーツ業界とは少しかけ離れた世界で普段生活しております。
年を重ねるごとにスイーツが好きになってきました。
スイーツは週に2、3回スイーツのある場所に行っては
スイーツを購入しています!
すいぼうやの実績情報
★グランスイートサーカス第1期公式アンバサダー.
★because, wine 第6期殿堂入アンバサダー..等
スイーツ業界だけでなく飲食業界等でもオファーをいただいてます。
月1~2件ほど企業様から案件を頂いており、とてもご好評を頂いております。
X(旧Twitter)では、皆様のおかげで万バズを経験させていただき、多くの方に存在をしていただくことになりました。
ブログを通じてお伝えしたいこと
スイーツの味わいや造り手の思い、スイーツおすすめスポットを紹介する
ことを心掛けて日々投稿しております。
パティシエと食べ手(お菓子好きの方達)の橋渡しになればよいと考えております。
X(旧Twitter)、Instagramでは、ほぼ毎週投稿しているので、いち早く情報を知りたい方はX(旧Twitter)またはインスタフォローをオススメします!(Xのアカウントはこちら、Instagramのアカウントはこちら)
読み手に目指してほしい未来
スイーツの新商品、話題の商品、知られていないオシャレな商品、ギフト用のお菓子、かわいいお菓子
などあなたの生活役立つスイーツ情報を紹介しますので、情報収集に役立ててください!
お土産のオススメは何?とか疑問があれば気軽にDMください!
すいぼうやの想い
今スイーツを食べている人や、なんのスイーツを食べようか迷っている人に、このブログが役立てれば幸いです!
そしてスイーツを食べる時、造り手の思いを感じながら、食べる楽しさをより一層深めてくれたら嬉しいです。
その想いに至った経緯
美味しいものは、口の中で溶けていなくなると同時に私たちに癒しや元気を与える。。
そんなスイーツを記録し、記憶に留めたい。。
さらにそのスイーツが出来るまでの物語や、作り手の想いを知れたらより、おいしく味わえるかも。。
そんな想いで始めました。
最後に
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
みんな一緒に楽しいスイーツライフを過ごしていきましょう!!!!!!
PR、撮影、コラボお仕事のご依頼について
お問い合わせページまたはX、InstagramのDMにて募集しております。
法人様から以下のようなコメントを数多くいただいております。
紹介させていただく際には、期待に添えられるように努めてまいりますので
ご依頼のほど、よろしくお願いします。